【決定版】炎上リスクをゼロにするディレクション&お客様対応 実務シート

1. プロジェクト開始前の準備

契約・条件取り決め

  • 修正回数:例)2回まで無料、以降追加料金
  • 納期条件:遅延時の扱いを明確に(天災/依頼者遅延の切り分け)
  • 成果物範囲:デザインのみ or 実装込み、SNS素材含むか否か
  • 支払い条件:前金○%、納品後○日以内

ヒアリングシート必須項目

  • ゴール(売上・集客・求人・ブランド認知)
  • 競合・参考サイト3つ以上
  • ターゲット属性(年齢/性別/ライフスタイル)
  • 好きなデザイン/嫌いなデザイン
  • 使用予定の写真・ロゴ・素材の有無

⚠️ NG例
「売れるLPを作りたい」だけのざっくり依頼

💡 改善例
「◯◯サロンの求人応募率を月30件にしたい」など数値化

2. コミュニケーション設計と期待値コントロール

ルール設計

  • 返信速度:24時間以内
  • 緊急連絡用の別ルートを確保(電話 or LINE)
  • 週次報告で進捗・課題・次ステップを共有

心理的配慮

  • クライアントは「不安」と「期待」で揺れている
  • こまめに進捗を伝えることで安心感を提供
  • 「まだ完成していませんが、ここまで仕上がりました」と部分共有も有効

⚠️ NG例
「完成後まとめて報告」→ クライアント不安爆発

💡 改善例
「デザイン80%完了。残りは画像差し替えのみです」

3. 進行管理:タスク・スケジュール・修正対応

進行の見える化

  • Trello/Notion/Backlogを利用
  • 「ToDo → 進行中 → 完了」でステータスを管理
  • 修正要望は必ず「番号を振ってリスト化」

修正対応ルール

  • 初回:方向性確認
  • 2回目:細部調整
  • 3回目以降:有料

⚠️ NG例
「気になったところ全部直してください」

💡 改善例
「①ボタン色、②フォントサイズ、③写真差し替え」

4. お客様対応:信頼を積み重ねる会話術

ゴールドフレーズ

  • 共感:「おっしゃる通りですね」
  • 安心感:「ご安心ください、対応可能です」
  • 誠意:「ご指摘ありがとうございます。すぐに確認いたします」
  • 主導権維持:「今回のご要望を踏まえて、最適な方法をご提案します」

よくある場面別フレーズ

  • 納期催促 → 「現在◯割完了しており、予定通り進行中です」
  • 仕様追加 → 「今回のご依頼範囲を超えますので、追加費用をお見積りします」
  • ネガティブな意見 → 「ご期待に沿えず申し訳ありません。修正案を2案提示させていただきます」

5. トラブル対応マニュアル

一次対応:スピード命

  1. 24時間以内に返信(即レスでなくても「確認中です」でOK)
  2. 感情を受け止める:「ご不快にさせてしまい申し訳ありません」
  3. 解決プロセスを明示:「原因調査→修正案→再発防止策」

再発防止共有

  • トラブル後は「事後報告書」を提出(3行でOK)
  • 信頼回復+プロ意識を伝えるチャンス

6. 炎上予防チェックリスト(30項目)

契約・条件

  • 契約書に修正回数を明記
  • 成果物範囲を明確化
  • 追加費用の条件を合意
  • 支払い条件を事前合意

コミュニケーション

  • 連絡手段を統一
  • 返信速度を取り決め
  • 定例報告を設定
  • 休日対応ルールを明文化

進行管理

  • プロジェクト管理ツール導入
  • 進捗を見える化
  • 修正要望は番号管理
  • バックアップ保存ルール

対応マナー

  • 共感フレーズを習慣化
  • クレーム対応は24時間以内
  • トラブル後は再発防止策を提示
  • 感謝の一言を毎回添える

7. 実際に使えるメール&チャットテンプレ集

📩 納期延長依頼

「品質を担保するため、◯日ほど延長をお願いできれば幸いです」

📩 修正回数制限

「今回で無料修正枠が終了しました。追加修正は◯円にて承ります」

📩 見積り超過対応

「ご要望の追加対応については、別途お見積りが必要になります。詳細ご相談させてください」

📩 クレーム対応

「ご指摘ありがとうございます。至急確認し、修正と再発防止策をご提案いたします」

8. NG例と改善例の比較ケーススタディ

シーンNG対応改善対応
納期遅延「ちょっと間に合わないです」「進行中の作業に追加工数が発生しました。納期を△日延長させていただけますか?」
修正依頼「全部直します」「修正は3点まで無料、それ以降は追加料金です」
クレーム「私の責任ではありません」「ご迷惑をおかけし申し訳ありません。事実確認の上で改善策をご提示します」

9. 現場で役立つ補助ツール・サービスリスト

  • 進行管理:Trello/Asana/Notion/スプシ
  • コミュニケーション:Slack/Chatwork/LINE公式
  • ファイル共有:Google Drive/Dropbox/Notion
  • 契約&請求:クラウドサイン/freee会計
  • バックアップ:GitHub/Google Drive自動保存

10. まとめ:炎上ゼロを実現する黄金ルール

  1. 契約で線を引く(修正回数・追加費用・納期条件)
  2. 進行を見える化する(ツールと定例報告)
  3. 誠意とスピードで対応する(感情→事実→解決)
  4. 言葉の力で信頼を積み重ねる(共感+安心+提案)

これを実践すれば「無限修正地獄」「納期トラブル」「炎上クレーム」をゼロにできます。
あなたの案件管理の“バイブル”としてご活用ください。

ディクションテンプレート

これは実務でも使えるレベルのものになります。コピーして実務に使うのはアリですが、転売したり、他者にプレゼントはしないでください。

制作前チェックシート(スケージュール込みver)